太宰治という作家

平成27年2月吉日   山 下 永 二
私が最初に赴任した所が青森でした。太宰治の小説を読んだ記憶はなかったが、 青森県の出身だということは知っていた。 「斜陽」や「人間失格」などの小説は題名からしてなんとなくニヒルな感じの作家だという印象を持っていた。 九州の佐賀から遠く離れた本州最北 雪国の地に希望と不安を感じながら独りで赴任した。 赴任して間もない23、4歳の頃のある日、津軽平野の真っただなか五所川原市金木町の「斜陽館」を訪れた。
1 「斜陽館」について
津島家の建物は、明治40年 金木町に、太宰の父 津島源右衛門が衆議院議員だった当時に建てられた大豪邸だった。 それは青森ヒバをふんだんに使った木造二階建で、建坪680坪もある広大な規模の施設でした。 外観は、和風だが、中に入ると洋風の応接間や階段があり、 この片田舎では見られなかった洒落た近代的和洋折衷の建物だった。 太宰の死後、昭和25年に津島家は売却し、太宰治記念館を併用した旅館として改装された。 その名を「斜陽館」と命名された。現在は、五所川原市が買取り、 太宰治記念館「斜陽館」として公開されている。 平成16年には国の重要文化財に指定された。
太宰治の小説は、当時もなかなか人気があったのか、女子学生らしい多くの若い女性が見学に来ていた。 近くの芦野公園に行くと、石碑に「撰ばれてあることの恍惚と不安と二つわれにあり」と刻まれていた。 赴任したばかりの私はこの言葉に同感を覚え感動した。
この短句は、彼が最初に世に出した「晩年」という小説の冒頭に載っていることを後で知った。
2 太宰治の異端な経歴
本名は、津島修治といい、明治42年6月19日に青森県北津軽郡金木村で 津島家六男として誕生した。青森中学から弘前高等学校文科甲類へ進学、そして東大仏文科へ入学した。 フランス語は分からなかったが、当時仏文科は容易に入学出来たという。 彼は中学時代に作家を志望し、高校では、芥川龍之介の作品に傾倒すると共に左翼運動にも加担して行った。 大学入学して間もないころ、小説家になるために、井伏鱒二に弟子入りし太宰治のペンネイムを名乗るようになった。 プロレタリア小説の影響を受け、共産主義運動にも没頭し授業にはほとんど出席しなかった。 大学は留年を繰り返し授業料滞納のため除籍された。 主な作品は、「晩年」、「津軽」「走れメロス」、「斜陽」、「人間失格」などがあり、 芥川賞候補に二度上がったが、彼の自殺未遂など乱れた生活などから賞からはずされたようだ。
彼は、腹膜炎の痛みをやわらげるために薬物中毒になって、身体は虚弱だった。 高校時代に芥川龍之介の自殺に衝撃を受けて、その影響が大きかったのだろうか、 自殺未遂2回、心中未遂2回、 5回目は、昭和23年6月13日に戦争未亡人 山崎富栄と三鷹の玉川上水に入水して無理心中した。 満38歳だった。遺体が発見されたのが、彼の誕生日の6月19日と同じであったので、 愛好者が、最後の短編「桜桃」にちなんで、命日を「桜桃忌」と名付け三鷹の禅林寺を訪れていた。 今は、遺族の希望により金木町で生誕地にふさわしい「生誕会」として毎年行事が行われている。
3 政治家の家系
このように見てみると、政治家一家の名門と言える。 小説家になったのは、太宰の二女津島佑子と 愛人太田静子の間の娘 太田治子 である。
4 奇異な女性遍歴
太宰治の身長175pで当時の日本人としては長身であった。 写真を見るとマント姿と長髪の風貌は芥川龍之介に似て、今風にいえば、 イケメンだったので女性には相当もてただろうと思う。
彼が関係した女性は、5人である。
5 天才作家の生き様をみて
太宰治の小説を論評する能力はないが、この生き様をみて、異質な世界を感じざるを得なかった。
その一つは、異常な自殺願望である。 大正時代から昭和初期にかけた頃は共産主義活動が盛んだったので、 これに若者が惹かれて左翼運動に傾倒して行くのは自然な流れであったかもしれない。 大金持ちで、保守系政治家一家に生を受け、左翼活動をするには自己矛盾に悩み苦しんだであろう。 しかも小説家として生きるには、異端者であったかもしれない。 芥川龍之介や三島由紀夫のような自殺を美学とした天才作家はいるが、太宰治は、 自殺未遂を繰り返し錯綜した人生は並みの人間には理解できない。
その二つは、奇異な女性遍歴である。封建時代の天皇や将軍が後継者存続のため、側室を設けているのとは違う。 小説家は、多くの女性に接し経験を重ね、表現力を豊かにすると聞いたことがある。 それにしても、太宰の女性との接し方は、 他の人に比し異質だ 。 性欲は他より強かったであろうが、 本妻石原美知子の次女里子が昭和22年3月誕生し、11月に愛人 太田静子との子を生むさながらに、 更に別の愛人 山崎富栄と交際するという倫理観は、正に奇異と思わざるをえない。 この時代までは、平安時代のようなフリーセックスの風潮が未だ残っていたのだろうか?
その三つは、小説家としての天才的才覚。 親元から勘当され、大学の勉学を無視し、大学から除籍されても女性遍歴しながら小説を書き続け 、 文才を高めていった才覚は真似が出来るものではない。 然もそれでいて人気作家になったというから天才というべきかもしれない。
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 Email
 

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。