北アルプス=白馬岳登頂記

永渕素行
 
「北アルプス=白馬岳」に登ってきました。
77歳の記念に「北アルプス=白馬岳=2932メートル」に登ってきました。
ツアーに参加して、北陸新幹線で長野へ行き、マイクロバスに乗り継ぎ白馬村=栂池高原へ、 栂池自然園より白馬乗鞍岳(2437m)へ登り、山小屋=白馬大池山荘(2377m)に宿泊、1日目は5時間の山登りです。
2日目は白馬大池山荘より小蓮華山(2766m)へ登り・・・・白馬岳(2932m)登頂です。
登頂後白馬山荘(2830m)に宿泊です。
レストランはスイスのレストランに敗けない立派なものです。
ガイド、添乗員とワインを飲みながら、山の話をする至福の一時を過ごしました。
3日目は、白馬山荘より日の出を見るため5時より白馬岳へ再度登り、1日〜2日と来た道を下山です。16時30分にやっと白馬村へ。
3日間、歩くと、疲れた人もいたので、ずいぶん時間がかかり、やっとの思いで長野駅発19時08分の北陸新幹線に間に合い、東京へ帰りました。
 
 
北アルプス連山
一番奥の二瘤の山塊は「鹿島槍ヶ岳」、中央の山塊は「白馬鑓ヶ岳」、右端の山塊は白馬岳。
 
 
稜線の細い道を、アップ、ダウンしながら登って行きました。
 
 
切れ立った崖もあり、滑落すると命を落とすことになりそう!!
 
 
やっと右側の白馬岳山頂が見えてきます。
後2時間ぐらいで山頂です。
 
 
切れ立った崖の反対側はなだらかな山容で紅葉が始まってました。
 
 
途中「天狗原」山の上の湿原が広がっています。ほっと一息つく所です。
約2300mの高原です。
 
 
湿原は紅葉が始まっていた。
 
 
白馬山荘(2830m)より。
正面の山は剣岳です。
左側は立山連峰。右側は大日岳です。
 
 
白馬山荘より、夕日です。
雲の上にいます!!至福の一時です。
この景色を見るのも山登りの目的かも?
 
 
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 Email
 

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。