夕焼け 続

H30/8/24
石井ト
昨日(8月23日)、台風20号も徳島市に上陸し、日本海へぬけ、現在は偏西風に乗って津軽海峡辺りを目指していているようです。
そんな中、例によってサイクリングしましたが、往きは向かい風が強く難渋しましたが、残りの若さにまかせて猛進し、写真など撮りました。
よかったらご覧くだされば有難い。
青梅の自宅出発は、12:50分ころ。東進し瑞穂町に差し掛かったところで、横田基地に着陸せんとする米軍のC130輸送機を撮ったもの。(撮影13:20:38)
私の左後方に横田基地の滑走路があり、そこに向かって突き進んで来るC130を撮ったもの。
この飛行機は、この辺りをしょっちゅう飛んでます。もう慣れっこになって、誰も気にしないようです。 でも、このポイントは、その着陸前の姿を撮るには良い場所だと思います。咄嗟に撮ったとしてはまあまあのが撮れたと思います。
最近では、稀にオスプレイも飛んでます。あれは音が独特だから分かります。切れ切れにバタバタという感じでしょうか。 この辺りで、低空のが撮れれば撮りたいと思ってますが、中々でしょう。たまにしか通らないし、1分程で通過するだけだから。
ニュースによれば、佐賀空港への陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備計画をめぐり、 佐賀県の山口知事は24日午後、記者会見し「国防政策には基本的に協力する立場であり、佐賀県も一定の負担をすべきだ」などとして、 オスプレイの佐賀空港への配備を受け入れる考えを表明したとのこと。結構な話だと思います。 特にいいのは、「国防政策には基本的に協力する立場」というところでしょう。 我が故郷として誇りに感じました。
撮影に使ったカメラは持ち運びに便利なコンパクトデジカメで、性能は相当悪いカメラです。 理由は、シャッターの動作反応が遅いからというもの。自動焦点はいいが、ピント合わせに時間が掛かって、シャッター押しても直ぐは反応しないのです。 この写真もそうでした。偶然の出来に期待するしかないカメラです。(撮影13:20:56)
偶然の出来に期待した結果です。これでもいい方ですよ。空しか写ってないのもありましたから。
このカメラで動体のピントがっちりの写真を撮るのは土台無理だと思う。でも、持ち運びが楽だから無いよりはいい。
井の頭宅の防火用水。メダカ7尾を確認しました。頑張ってボウフラを獲ってくれてるようです。 (撮影17:57:30分)
写ってる塀は、近いうちもっと簡素なものに作り替えになりそうです。 この歳ではしんどいから、息子が頼りです。
18時10分ころ帰宅の途につきました。まだ、武蔵野市の西端辺りの井の頭通りを西進しています。左側は広大な「境浄水場」の敷地です。
あざやかな夕焼けに暫し自転車を止め撮りました。(撮影18:34:10)
東京は家が建て込んでるから、地平線なんてものは殆ど臨めません。だから、こんなのが精々です。地平線ではなく物平線でしょうか。
「境浄水場」を過ぎると直ぐ多摩湖自転車道に入ります。その道に入って1kmほど進んだ辺りで撮りました。西東京市(昔の田無市)の南端辺りです。(撮影18:39:54)
4秒後、同じ位置からの写真です。(撮影18:39:58)
カメラの位置は同じだがほんの少しだけ右に振って写しました。 マンションの姿が大きくなって、人間臭さが出せたみたいです。 構図としてはこちらがいいと思う。
かなり暗いが、多摩湖自転車道の白線も写ってます。それに、ぼんやりだが自転車の人も。
夕暮れ時の人々の歓びと悲しみが撮れたと思う。
1分12秒後、同じ位置からの写真です。(撮影18:41:10)
刻々と夕陽は沈んでいきます。束の間の輝きを残して。
斯くて、青梅の自宅に着いたのは9時近く、流石に疲れました。 直ぐ、風呂の入って汗を落としましたが、体重を計ったら60.7kgでした。何とか60kg台を維持してるという感じです。
夕焼けは厳かだ。抗しがたい力が働いて、我々を置き去りに去って行くって感じである。 音楽で其れを表すとしたら、アルビノーニのアダージョがいい。 ここをクリックして下さい
"Hauser"は、Stjepan Hauser。チェコのチェリスト。詳しくはここをクリックして下さい
この曲を聴きながら、もう1面ブラウザーを立ち上げ本ページを開いてみてください。曲と写真が同時に感じられていいと思います。
37度の詩(夕焼けに母を思う)
遠くに夕焼けを見つけ
力を込めて自転車をこぐ
だが夕焼けは待ってくれない
着いたころには消えている
恩返ししたかったお袋のように
もういない

気がつけば南の空にお月さま
夜道を急ごう我が家に向けて
スマホの音楽聴きながら
曲は「懐かしきケンタッキーの我が家」
ポール・ロブスンのバスバリトンが
過ぎし昔に誘います

奮闘努力の甲斐あって
無事に我が家に着きました
お袋さん今日も一日ありがとう
今でも守られている気がするよ
明日もきっと頑張るぞ!
仮令37度超だろうとも
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 メールはHP管理者へメールしてください。

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。