2014年度の佐高同窓会に向けて

徳永 博
2013年10月24日、渋谷の「ラ・プチ・ブドン」で行われた今年度の佐高同窓会で、思いも掛けず次期幹事に指名されたので、 早速次期幹事団の「組閣」を始めましたが、みな後期高齢者になってしまったせいか、声を掛けても辞退者が多く、 これでは同窓会どころか幹事団の結成も出来ないかと諦めかけました。 しかしせっかく永渕君以下前期幹事が盛上げてくれた「佐高八期会」が雲散霧消してしまうのは忍びないので、 場合によっては自分ひとりでもやるぞと腹をくくり、年内に次期同窓会構想を立ち上げようと、11月15日、 時々スケッチに行く「横浜山手外交官の家」を会場に第1回企画会を持つことにして、横浜、神奈川在住の同窓生十数人に声を掛けました。 その結果石井俊雄君、樋口定雄君、古野高根君が出席を快諾、残念ながら横浜三姉妹を始め、女性の御方々には、 同窓会当日はお手伝いしますが企画会当日の出席はできない、とのことでありました。番外で、中学の同窓会でお馴染みの桑原峰征君が、 枯れ木も山の賑わいと参加してくれたのは、嬉しいハプニングでした。
さて、11月15日「外交官の家」ブラフガーデンカフェに集まった男衆5人は、同窓会の類に関しては硬派の評論家ばかり、 今までの佐高八期同窓会の在り方に対する批判から始まって、喧々諤々の議論となったが、そこで我ら八期同窓会の未来像が、おぼろげながら見えて来ました。 それを要約すると、次の通りです。
  1. 後期高齢者ばかりでも、身体の許す限り同窓会の集まりを続ける。
  2. お互い年金生活者だから、高級志向は控えて、身の丈にあった会合とする。
  3. 同窓会は年1回、10月中旬の適当な日を選んで開催する。
  4. 40〜50名の出席者を見込んで、立食形式でできるだけ大勢の人たちと交流できるようにする。
  5. そのための会場探しを、早めに行う必要がある。
  6. 会場としては、大学の同窓会館(例・如水会館、東海クラブ)や企業のクラブで、リーゾナブルな会費で行けるところを探す。
  7. 食事に関しては、女性の意見が必要、次回企画会は是非女性幹事の御出席を願い、会場で試食会を。
というような次第、次回は来年3月頃、集まって試食会の結果によって会場選定に取り掛かる積りです。
幹事予定者以外の方でも、次期同窓会に関して、意見や要望のある方は、ぜひ佐高八期会ホームページ掲示板等でお知らせください。
 
 
徳永博 作
 
 
「外交官の家」遠景(撮影:石井俊雄)
 
 
外交官の家の玄関前にて(撮影:石井俊雄)
小生、会終了後、東横線で渋谷に出、東横デパートの地下一階の食品売り場に寄り、 「らぽっぽ」というスイーツで「ポテトアップルパイ」を買いました。
これは、先月、近くで行われた八期会の帰り、家内への土産に買ったスイーツだが、評判よかったので、リピートしたもの。
店員に訊いた。「これ、何時もあるの?」と。
店員、「はい」
私、「ポテトだから季節限定かと思った。」と言った。
店員、「1年中あるが、秋の方が特別美味いですよ。」とのこと。
中身がアップルとポテイト(さつまいも)だから健康的。値段は820円。ご参考までに。・・・でも食い過ぎないように。でかいから。(この段、石井俊雄記しました)
その後、東横店にあるくらいだからネットにもあるかなと思って調べたら、この店、既に相当有名らしく、全国版のスイーツ店でした。 知らないのは私くらいだったようです。「らぽっぽ」で検索すると店舗一覧がヒットして分かります。 (この段、石井俊雄追記しました)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 Email

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。