卒後60周年記念同窓会

H29/10/27
石井ト
愈々秋本番、皆さんに置かれては如何お過ごしですか。
さて、昨日の10月25日、佐賀のホテルニューオータニで標記同窓会が開かれたましたので、 小生、参加してまいりました。
参加者は、133名とのこと。久しぶりに会える友、期待していたのに会えなかった友、など悲喜交々とありましたが、 とてもフレンドリーな雰囲気で過ごすことができました。
そのイベントの私からみた情景を、写真中心でレポートします。 良かったら、ご覧ください。
01
25日朝、7時25分羽田発佐賀行きの飛行機に乗りました。 この日の関東は、あいにくの雨でした。飛び立って直ぐの情景がそれを示しています。(撮影 7:45:52)
02
飛び立って6分後、雲を抜けた直後の景色です。(撮影 7:51:58)
下の雨が嘘のようでしょう!
03
飛び立って約1時間後の景色です。(撮影 8:36:48)
右側に写っている陸地は、四国の香川県東北部で、その左側の海は播磨灘です。
04
有明海上空から北方向に見た佐賀空港の遠景です。(撮影 9:14:22)
05
佐賀空港に着陸し、ゲートウエイに近づいた時撮影しました。(撮影 7:21:16)
写っている飛行機は、韓国のLCC,ティウエイ航空の飛行機です。中国の春秋航空も乗り入れています。 何しろ「佐賀国際空港」を名乗ってますから。
妹の話によると、駐車場も今拡張中で、空港も黒字になったとか。 佐賀空港は場所もいいし、将来性豊かなのではないだろうか。
06
佐賀空港を出て駐車場の入口で撮りました。佐賀はもう相当紅葉してるのに驚きました。東京より早いようです。
07
佐賀空港着が9時25分でした。同窓会までは3時間ほど時間があるので、迎えに来てくれた妹と、 本庄の飯盛にあるお墓にお参りしました。
08
飯盛は、空港から佐賀の市街地に行く途中にあるので、墓参りも済んで、貫通道路へと出てまいりました。
街路樹のいちょう並木、すでに色がついていて、ここでも東京より早いので驚きました。
09
愈々同窓会ですが、同窓会の本会に先立って記念撮影がありました。撮影はプロに頼んであったようで、 その道のプロと思わしき人が撮影されてましたが、小生、その脇で、邪魔にならないようにスナップ写真を撮りました。
撮影は、3組に分けて行われ、この写真はその第一組のものです。 ・・・奇麗どころって感じ。宝塚歌劇団入団記念写真でも通りそう。
10
第2組です。
11
第3組です。
12
本会が始まり、閑談中に、一回りして、小人数の写真を撮りました。 全員を撮るのが目標で始めましたが、その最初のショットです。
左から、斎藤さん、諸隈君、池田君、関君、中村さん、です。
お名前を思い出せないので心ならずも「調査中」としていたところ、池田君からメールをいただき記名することができました。 ご教示ありがとうございます。
なお、本グループは、思斉中学校卒業生のグループとのことでした。
13
牟田君、石井(浩)君、堀部さん、田中さん、江頭さん
14
山下さん、江頭さん、八嶋さん、古川さん
15
詩と舞が一緒になった「詩舞」というものだろうか。
昔の武家の奥様の娯楽の一種かも。
16
内田さん、野田さん、国武さん、樋口さん、稲井さん
17
田代さん、池田さん、田中さん、井上さん、野口さん
皆さん、若い!・・・名簿では皆さん佐賀在住の方ばかり。やはり佐賀はよかとこばい。長閑に暮らせそう。 今日のような秋日和の中では、特にそう思えました。・・・70周年でまた撮らせてねっ!勿論、5人お揃いで。
18
光富さん、福岡さん、江里口さん、浅井さん、倉町君
19
宮部さん、相良さん、光富さん、福岡さん
20
坂下君、山下君、深町君、米光君、三井所君
21
坂田さん、立川さん、井上さん、古沢さん
22
青木君、赤星君、真崎君。お三方ともお名前は「泰彦」とのこと。それが縁なので撮ってくれとのことでした。
23
前列:西本さん、赤星君、深川さん、古野さん
後列:中島君、牛島さん
24
前列:塚原君、王丸君、西君
後列:橋口さん、小森さん、永原君、市川君
王丸君とは小学校からの仲、同窓会での席も直ぐ隣で、歓談することができました。 彼の家は中の館で近くには、井上、桑原、魚住、なども住んでいて、皆な横道坊やったですよ。 懐かしかったです。
西君とは昔の麻雀仲間。最近では、不破と一緒にカラオケ仲間でした。曲の好みが合ってたようだから。
不破は私の従弟でもあったが、一番カラオケ好きだったと思う。 彼は、亡くなる前年の年末、佐賀市民会館で開催されたベートーベンの第九を歌う会にコーラス隊の一員として参加し、病勢も顧みず、 練習に励み、終に平成27年の年末の本番で、一所懸命歌って隊員の本分を全うしたそうだ。 そんなことを思い出した。生きてれば今回の同窓会に来たはずだが、やはり会えなかったな。 小生、生きてれば本会に参加しなかったかも知れない。何故なら、生きてればいつでも会えると思うからだ。 だが、亡くなると、その残り香をきくしかないではないか。 彼は、目立つのを嫌った男だった。だが、ひっそりと席に座ったまま、誰にでも優しく接したのだ。 だから、本会でも、どこかの片隅で、ひっそり席に座っていると思えば、いると思えなくはなかった。
彼が10年ほど前、東京での同窓会に参加したとき、彼に接したある女性は、貴公子のような!と評したことを思い出す。 私に言わせれば、意外な評だったが、今にして思えば分かるような気がしないでもない。 静かなる男、真にジェントルマンだったのかもである。小生が本音で語れる男、同窓会にそを探した数時間だった。
25
歓談中の情景
26
前列:深町君、雪竹君、原口君
後列:倉町君、永渕君(横顔)、米光君、石井(浩)君、青木君、七田君
27
石井(浩)君、山崎(美)さん、倉町君、西村さん、山崎(道)さん
28
成井君、草場君、川原さん、吉開さん
29
雪竹君、牟田君、實松君
30
久原さん、勝代さん、高島さん、村山君
31
前列:吉末君、永松君
立姿:副島君、實松君、村山君、増田君、藤光君
藤光君とは小学校からの友人。結構すばしこかったという記憶です。 卒後、話す機会もなく、本会で久しぶりに短い会話をすることができよかったです。
32
久原さん、上野君
33
前山君、牟田夫人、久原さん
34
前列:久原さん、勝代さん、高島さん、村山君、原田君
立姿:副島君、實松君、増田君
35
前列:蒲原さん、野口さん
立姿:牟田さん、久保さん、中村さん、腹巻さん、貞包さん
36
前列:真崎君、高取君
立姿:亀川さん、貝通丸さん、岩佐君、遠藤さん
37
江口君、八嶋さん、光岡さん
38
前列:内田君、倉町君、梶原君、市川君
立姿:永渕君、小柳君、矢次君、大久保君
39
前列:小森さん、橋口さん、田中君
立姿:永原君、西君
ここは幹事さんのテーブルです。笑顔が素晴らしい。二重に巻いた帯も。ご苦労様でした。
40
永渕君、石井(浩)君、山下君、上野君
佐高シニア応援団の応援です。
41
佐賀県会議事堂の遠景です。
同窓会も終わり、ふらふらと佐賀ブラしました。その際のワンショットです。
この日の佐賀は本当にいい天気で、そよ風に靡く柳の枝が、昔を語るかのように揺れてました。 小生が小学生の頃は、貫通道路を外れるともう泥道だったりして、道と堀との境目には柵もなく、大雨のときは、 動物的感性で、堀と道を峻別しなければ、無事向こうまで行けないというような道でした。だが、柳だけは、昔のまま。 とぼとぼと気ままに通った通学時のことが懐かしい。
昔恋しい故郷の柳
通った道に今もなお
風に吹かれて揺れている
とぼとぼと学校通いのあの道も
今はもう呑気に観光で通るだけ
共に通ったわが友よ何処
もう一度歩きたい
幻のようなあの道を
母がいる家への道を
若しも母に会えたなら
一言お礼を申したい
育ててくれてありがとうと
42
県会議事堂を撮ってふと左を見ると、バス停でバスを待つ小学生の姿が目に入りました。
帽子の白線、スカートの白線、どうやら、付属小学校の生徒らしい。懐かしくなって撮りました。
この後は、羽田行きの最終便が6時55分発なので、バスで佐賀空港へ向かい、土産を買って帰りました。 土産は、羊羹とかまぼこなど練物。 青梅宅着は23時を回ってました。午前様にならずに済みましたが、寝たのは午前様でした。・・・やれやれ!
翌日、マフラーを忘れたのに気づき、ホテルニューオータニに電話したら、あるとのことでよかったです。 気に入っていたマフラーだったから。妹に取りに行かせよう。
少し所感するところを書きます。
皆さん、凡そ「アラ傘寿」のはずなのに、びっくりするほど元気だった。 特に女性は美しくさへあった。
高校生のころは、気がつかなかったことである。 見る目がなかったのが惜しまれる。だがデニムの青が年とともに味わい増すように、 内なる美しさが表出したのあろうから、わが身を責めることはしない。
この先、10年という時間がもたらす自然増が期待できそう。 70周年記念同窓会でまた会いましょう。
おまけ
帰郷すると思い出すのは、昔のアメリカ映画「静かなる男」で、モーリン・オハラが歌った"The Isle of Innisfree"という主題歌。 映画は外地から故郷"Innisfree"に帰る男の物語だが、それがわが身に重なって思い出されるのだろう。 この曲、故郷に帰る男の心情を歌う歌詞がいい。
書いておくと、
Oh, Innisfree, my island, I’m returning(イニシュフリーは我が故郷)
From wasted years across the wintry sea.(荒くれた大海を渡る歳月から)
And when I come back to my own dear Ireland,(我が故郷へ帰ってきた)
I’ll rest a while beside you, gradh mochroidhe(暫し愛する人の傍で休みたい)
"gradh mochroidhe"はアイリッシュ語で、"love of my heart"という意味らしい。 曲を聴くならここをクリックだ。 歌ってるのは、モーリン・オハラ自身。彼女は歌もいける女優さんだった。2年ほど前、亡くなられた。
ここをクリックだ。 -->
名札や小生の記憶、電話での聞き取りなどにより、お名前を書き込みました。 若し、ミスがあれば訂正しますので、一報ください。
連絡先は、電話0428−36−9261。メールアドレスは、pkyga669@yahoo.co.jp です。
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 メールはHP管理者へメールしてください。

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。
 
 
 
 

  • アップデート:29/11/02    [final]
  • アップデート:29/10/27    [Return]