日本百名山「安達太良山」登頂記

H30/10/28
永渕素行
平成30年10月24日(水)25日(木)、福島県にそびえる安達太良山(1700m)に登って来ました。
朝早く、大泉学園より西武電車で池袋へ、池袋からJR埼京線で大宮へ、大宮より東北新幹線で郡山へ行き、 1時間に1本走るローカル線で二本松駅へ行き、バスが少ないのでタクシー(¥8,000円)で奥岳麓駅到達です。
(郡山駅で新幹線の乗り継ぎがうまく行かず、1時間待ってローカル線乗車でした。 山行きでは良くあることです。バスが無いとタクシー代が嵩みます。)
奥岳麓駅よりロープウエイで薬師岳山頂駅へ、薬師岳山頂駅より、安達太良山頂へ向かって登山開始です。
薬師山を少し進むと、高村光太郎の智恵子抄の詩碑がありました。「この上の空がほんとうの空です」と。
智恵子抄の詩碑
暫く登って行くと絶景です。
標高1000mほどの景色です。
絶景の中を、ゴンドラは登って行きます。
頂上付近になると、ナナカマドの葉は落ち、赤い身だけが「きれい」です。
2時間ほど登ると「安達太良山」頂上です。
九合目ぐらいより雨になりました。 直ぐ後の溶岩ドームもかすんでいます。
雨降りで残念でしたので、標高1000m程あるくろがね小屋(温泉付き山小屋)へ戻り、 山小屋で一泊して、翌日(25日)再度、安達太良山へチャレンジしてきました。
くろがね小屋は、源泉掛け流しの温泉付き山小屋ですが、1000mの高度と、窓の隙間風で、寒い一夜でした。
間の中のトガッタ山が山頂です。
火山特有のガラ場の道です。
山頂が近づいてきます。
天気は快晴です。
ナナカマドの実もきれいです。
山頂の裏の噴火口の硫黄です。
「安達太良山」の山頂は快晴です。 智恵子抄が言う本当の空がありました。
下山道は、奥岳麓駅まで、ロープウエイに乗らず、別ルートで下山でした。
朝、小屋を、6時30分に出発して、15:20分のバスへ滑り込みです。8時間の歩きでした。
紅葉は少し過ぎてました。
山登りと紅葉は、天気とタイミングが大変とつくづく思いました。 (八月、尾瀬の至仏山へ登った時も雨に降られました。)
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 メールはHP管理者へメールしてください。

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。