野菜日記 2

大野弘雄
梅雨の晴れ間に紫タマネギを収穫しました。ご覧の通り紫色のタマネギです。大玉のサイズです。 スケールがないので感じ取れないないでしょうが、10センチ程の大きさです。
紫タマネギは栽培が難しい野菜です。薹(とう)が立つと芯が硬くなり食用になりません。今年は薹の立ったタマネギが4割以上も出来てしまい失敗です。気候のせいだとは思いませんが力不足でしょうね。
育て方は、先ず畑に米糠と苦土石灰を撒き耕します。タマネギ用の穴あきマルチシート(薄い黒色のビニールシート)を敷いて、穴に苗を植えるだけです。
植え付けは11月の初めです。種からやるのは面倒なので苗を園芸店にて買った方がいいです。
作業は簡単ですが、肥料の米糠と苦土石灰の割合加減が微妙です。土のアルカリ度の調整にコツがあるようです。
 
 
コメントはこちらへメールして下さい。その際、文中冒頭に「HPコメント」と記して下さい。 メールはHP管理者へメールしてください。
 

<コメント欄>   当欄は上記のメールをコメントとして掲示するものです。